News

“嗅覚で読む香りのライブラリー” イストワール ドゥ パルファンより、夜の詩をまとった新作フレグランスが誕生! TUBÉREUSE NUIT BLANCHE 夜が深まるとき、静けさの中でひとつずつ感覚が澄んでいく。そのとき、ふと空気にまぎれて立ちのぼるのが、夜にだけ咲き誇る香り——チュベローズ。日本では「月下香」とも呼ばれ、闇のなかでその真価を解き放ちます。 TUBÉR...
もっと見る
BORNTOSTANDOUT 新コレクション「EXTRAIT EXTRÊME」発売
香りの限界を超える、高濃度フレグランス体験。 韓国発のフレグランスブランド「BORNTOSTANDOUT(ボーン トゥ スタンド アウト)」より、待望の新コレクション「EXTRAIT EXTRÊME(エクストレ エクストレーム)」が6月1日より登場します。 今作は、香水の中でも稀な50〜60%という高濃度で調香されたユニセックスフレグランス。韓国の伝統陶器「オンギ」で3ヶ月熟成させること...
もっと見る
ボトルまでが作品となる唯一無二のフレグランスブランドofumumよりルームフレグランスが届きました。 空気を静かに揺らし、気配を整えるその形に、香りを託す。香りを放つのは、白い紙。文字ではなく香りを記すための、静けさの舞台です。香りは時とともに紙に染みわたり、風に乗って空間へと空間へとほどけていくことでしょう。空気に祈りを添えるように、静かにひらいてください。 【P...
もっと見る
科学と感性が交差する、香りの魔術。Vyraoの最新作「Mamajuju(ママジュジュ)」が5月17日に登場。 ただ香るのではなく、“整える”ために纏う香り。Mamajujuは、香りが感情に与える影響を神経科学の視点から設計した、「感情のための香水」です。 IFFの「Science of Wellness」プログラムによって科学的に構築された香調に加え、ボトルには“エネルギーの増...
もっと見る
“旅”をテーマに美しき香りを奏でるフレグランスブランド「ELLA K(エラケイ)」より新作が5月8日に登場します。 ELLA K / AMBER K ドミニカ共和国・プンタカナの風に導かれ、ソニア・コンスタンが辿り着いたのは「彼の肌の香り」を探す旅。スパイダーリリーの妖艶さ、ハバナシガーのスモーキーな余韻、カカオとバニラのほのかな甘さが溶け合い、ウッディアンバーの洗練された温も...
もっと見る
時を超えて受け継がれる、比類なき香りの芸術。TRUDONの香水コレクションより、選び抜かれた香りを携える“15mlトラベルサイズ”を4月29日より発売いたします。 優雅な日常に、洗練を纏うために。遠く離れた旅先でも、変わることのない至高の存在感を。 数量限定でのご用意となりますので、この特別な機会を、どうぞお見逃しなく! TRUDONトラベルサイズ 全9種 15ml ¥8,8...
もっと見る
韓国発のラグジュアリーフレグランスブランド『BORNTOSTANDOUT / ボーントゥスタンドアウト』より新作が4月9日に登場します! RAW SEDUCTION Collection 原始的な欲望の未開の魅力を3つの独自な香りで表現。純粋さと動物的な本能の間の緊張感を探求し、新鮮でクリーンなノートと深く動物的なアンダートーンの間のダイナミックなハーモニーへと導きます。私たちの中に秘...
もっと見る
『大勉強 DAIBENKYO MAGAZINE Issue 6|二生もの。』発売のお知らせ
「大勉強 DAIBENKYO MAGAZINE」Issue 6「二生もの。」 ある日、これは来世まで持っていきたいなと思った時に、これは二生ものだなって。今世だけではなく、来世まで感じながら生きていく。一生ものでは、物足りない……。 そんな思いを胸に、今回は北陸に加えて1300年の歴史が刻まれる古都・奈良にフォーカス。密かに石を愛でているという俳優・岡田准一と一緒に奈良の古墳をめぐ...
もっと見る
スウェーデン人アーティストのヨハン・ベルゲンが手掛けるブランド「19-69(ナインティーンシックスティナイン)」より新作が3月11日に登場!! AMERICAN PSYCHO小説「アメリカン・サイコ」からインスパイア。1980年代のウォール街の空気感を表現した美しきモダンフレグランス。 ATLANTICO1966年に公開された伝説的なサーフドキュメンタリ...
もっと見る
LIQUIDES IMAGINAIRES 新コレクション発売&来日イベントのお知らせ
LIQUIDES IMAGINAIRESよりNew Collection「THE IMAGINARIUM(イマジナリウム)」-嗅覚の幻想劇場-が3月26日よりスタートします。 ブランド創設者フィリップ・ディ・メオが新たな表現の舞台とする「THE IMAGINARIUM」シトラス系の果実は全て自然界のハイブリッドであることに着目し、フィリップはその豊かな歴史と科学に基づく「シトラ...
もっと見る